かますは本来淡白な味ですが、干物にすることによって旨みが凝縮されて 濃厚な味になっています。 大きいものになるとかなり脂が乗ってきます。 「かますの焼き喰い一升飯」 かますを焼く前にご飯をたっぷり用意してください。 上品な白身と脂のコクでいつもの3倍、食が進みます。
「父の日」や「お中元」の贈り物に干物の詰合せはいかがですか?
当店の干物の中では少しだけ小さ目なサイズの干物を、ボリュームたっぷりに詰合せました。
小さめなので、酒の肴にもピッタリです。
冷凍で保存が出来るので、もちろんご自宅用のストックとしてもお勧めです。
【商品内容】
・真あじ 対馬産(小)(約85g) 6枚
・かます 相模湾産(小)(約100g) 2枚
・真さば 五島沖産・ノルウェー産 (半身 小)(約120g) 2切
【真あじ】対馬産
身が太って脂のりが良い対馬海域の真あじを使用しました。
脂がのっている分、身に水分が少なくふっくら。
皮をカリッと焼き上げるのが、よりおいしくあじわうコツです。
【かます】相模湾産
【真さば】
脂ののった真さばを、塩干しで仕上げました。
肉厚で脂も乗っているので、食べ応え充分です。
半身で骨が少ないので、お年寄りやお子様にも食べ易いです。

ご贈答用にデザインした、赤が基調のオシャレな化粧箱にお詰めします。
無料のメッセージカードもご用意出来ます。