「父の日」「お中元」等の贈り物に、干物の詰合せはいかがですか?
数分焼くだけでご馳走になり、酒の肴としても大変喜ばれます!
こちらの詰合せには、高級魚「金目鯛」「柳かれい」が入っています。
口の肥えた方にも、必ず喜んで頂ける詰合せです!
・金目鯛 相模湾産(半身 約120g) 2切
・柳かれい 山口県産(120g前後) 1枚
・真あじ 対馬産(約95g) 3枚
・真さば ノルウェー産又は五島沖産(半身 約120g) 2切
【金目鯛】 相模湾産
伊豆特産の高級魚「金目鯛」を、焼き易いように頭を落として半身にしました。
金目鯛は刺身・塩焼き・煮つけ・しゃぶしゃぶなどにして食べますが、
かなり脂が乗っているので、2~3切れでもう充分、と感じてしまいます。
しかし、干物にするとしつこさが全く無くなり、
この金目鯛独特の脂の味が何とも言えない濃厚な旨みに変わります。
ホコホコとして身離れが良く食べやすいですし、
骨に付いた身や血合いなどを味わいながらつついていると、
飽きずにあっという間に平らげてしまいます。
金目鯛の赤い色を残す為、うろこは取っておりません。
お酒をさっとつけてから焼くと、乙な味わいです。
【真あじ】対馬産
身が太って脂のりが良い対馬海域の真あじを使用しました。
脂がのっている分、身に水分が少なくふっくら。
皮をカリッと焼き上げるのが、よりおいしくあじわうコツです。
【柳かれい】山口産
上品な脂乗りで、卵がぎっしり詰まっています。
焼く時は必ず、焦げ易いヒレを落としてください。
【真さば】
脂ののった真さばを、塩干しで仕上げました。
肉厚で脂も乗っているので、食べ応え充分です。
半身で骨が少ないので、お年寄りやお子様にも食べ易いです。

おしゃれな赤い模様の贈答用化粧箱にお詰めします。
無料のメッセージカードもご用意できます。